- Apr.2025
- 01
TP-Link、「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展
当社は、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展いたします。
【イベント概要】
名称:第16回 EDIX(教育総合展)東京
会期:2025年4月23日(水)~25日(金)10:00~18:00(※最終日のみ17:00終了)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟(東京都江東区有明3-10-1)
小間番号:13-20(ICT機器エリア)
EDIXは、日本最大の教育分野向け展示会であり、学校・教育機関、企業の人事・研修部門など、教育に関わる方々に向けた情報発信の場となっています。
【出展テーマ】
「NEXT GIGAに最適な高速ネットワークを低コストで!TP-Linkのネットワーク&監視カメラソリューション」
【来場事前登録】
入場には事前登録(無料)が必要です。以下のURLよりご登録の上、ご来場ください。
来場事前登録:https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1310937010467795-3BF
本展示会では、学校関係者の皆様だけでなく、ネットワークSIerの皆様にもご覧いただけるよう、実際の運用に即したブース設計を行い、TP-Linkの製品が教育現場でどのように役立つかを具体的にご紹介します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【出展内容】
■最新規格「Wi-Fi 7」も低コストで導入可能
GIGAスクール構想やNEXT GIGAの実現をサポートするため、最新のWi-Fi 7対応アクセスポイントやマルチギガビット対応のスイッチングハブを展示します。ライセンス不要のSDNソリューション「Omada」により、学校内のネットワークを統合管理し、運用コストを削減します。また、2027年度に本格実施予定のCBT(Computer-Based Testing)にも最適な機器を紹介し、大規模なオンライン試験にも対応可能な安定したネットワークソリューションをご提案します。
■校内の安全を強化する監視カメラソリューション
学校の安全管理を支援する監視カメラソリューションを展示します。「VIGI」シリーズは、広い校内や電源確保が難しい場所にも柔軟に対応し、校門・校庭・体育館周辺などの監視強化が求められるエリアに、低コストかつ高効率な監視体制を構築できます。
■小規模な教育機関向けの手軽なソリューション
幼稚園・保育園・塾など、小規模な教育機関に最適な「Deco」メッシュWi-Fiシリーズや、「Tapo」セキュリティカメラシリーズを展示します。これらのソリューションは手軽に導入でき運用負担が少なく、簡単にWi-Fi環境を構築しセキュリティ対策を強化することができます。
(左)高速メッシュWi-Fi 7システム「Deco BE25」(右)スマートAI見守りカメラ「Tapo C225」
【展示製品一例】
■Omada 10GBASE-Tポート×32 L2+マネージスイッチ(PoE++ポート×24搭載)「SX3832MPP」
(想定販売価格:税込429,000円)
■Omada 10GBASE-Tポート×32 L2+マネージスイッチ(10GE SFP+スロット×8搭載)「SX3832」
(想定販売価格:税込339,000円)
■BE 19000 シーリング トライバンド Wi-Fi 7アクセスポイント「EAP783」
(想定販売価格:税込129,900円)
■BE9300 シーリング トライバンドWi-Fi 7アクセスポイント「EAP773」
(想定販売価格:税込79,900円)