簡易NASに保存したファイルを編集できない場合

トラブルシューティング
更新済み12-16-2020 08:55:23 AM Number of views for this article43438

簡易NASに保存したファイルを編集できない場合は以下をお試しください。

参照: 簡易NASに保存したファイルが読み込めない場合

ステップ1. 管理者アカウントでログインしているかを確認する

Case 1. 管理画面上で簡易NASにアクセス認証を行っている場合、ログイン用アカウントには管理者アカウント(admin)とゲスト用アカウントの2種類があり書き込みができるのは管理者アカウントのみなので、ログイン情報を確認してみてください。

Case 2. 管理画面上でフォルダ共有で書き込みが有効になっているかをご確認ください。

 

ステップ2. 簡易NASへのアクセス方法を再確認してみる

もしウェブブラウザで簡易NASにアクセスしている場合は、ブラウザの仕様上書き込みはできません。

1. マイコンピュータを開き、アドレスバーにftp://(LAN IPアドレス)を入力、もしくは外部からアクセスする場合はftp://(WAN IPアドレス:ポート番号)を入力してください。

2. これでファイルの編集ができるようになります

ステップ3. 編集できないのが特定の端末かすべての端末かを切り分ける

すべての端末で編集ができなければルーターかHDDの設定などに問題がある可能性があります。

もし特定の端末の場合は、その端末の設定に起因しているかもしれません。

 

こういった基本的な設定に問題がなければ、恐れ入りますがクラウドへの保存などをご検討ください。

FTPやSMBのセキュリティ向上を目的としたバージョンアップなどで互換性が失われることもあり、ルーターやクライアント側の設定ではどうしようもないケースもあります。

このFAQは役に立ちましたか?

サイトの利便性向上にご協力ください。

From United States?

お住まいの地域の製品やイベント・サービスを確認する。