USB3.0無線LAN子機を、USB3.0ポートに接続しても、USB3.0接続になりません。なぜですか

トラブルシューティング
更新済み01-29-2021 01:06:57 AM Number of views for this article7894

ArcherT3Uを含むUSB3.0対応無線LAN子機は、アイドル状態、あるいは2.4GHz動作中はUSB2.0モードで動作します。
これは、USB3.0の信号が2.4GHz Wi-Fiと干渉するからです。

USB3.0は、T3Uが子機として5GHzのWI-Fiに接続している場合のみ切り替わります。
Windowsでは、5GHz動作時もUSB2.0接続のような表示がされる場合がありますが、実際にはUSB3.0相当の動作となります。

現在、WindowsではOSの仕様上USBモードの切り替えを確認することができません。
MacOSでは、OSのシステム情報より切り替わりを確認いただけます。

Looking for More

このFAQは役に立ちましたか?

サイトの利便性向上にご協力ください。

From United States?

お住まいの地域の製品やイベント・サービスを確認する。